

この連載では、『宇宙兄弟』や『ドラゴン桜』などの編集者であるコルク代表・佐渡島庸平が、『コミチ』に投稿しているマンガ家の中から気になる存在を毎回紹介します。
傷つかなくなると、人は挑戦できる?
今回は、コンテくんの作品『ハリボテちゃん』を紹介。
この物語は、上記の通り、人が言葉で傷つくことをブロックしてくれるシールが出てくるちょっとしたファンタジーものだ。このファンタジーならではの設定を使い、すごくうまく「問い」を提示している。
多くの人は、基本傷つきたくないと思っている。主人公のように傷つかなくなれば、意欲的に様々なことに挑戦できるようになるかもしれない。しかし、この作品を読むと、傷つくことも自分にとって重要なことかもしれないと思える。傷つくことがあるからこそ、幸せがあるかもしれないと感じるのだ。
“傷つかなくなることは、人にとって幸せなことのか。” この難しい問いを、自然に考えさせてくれる作品になっているのだ。
傷つかないことは人にとって幸せか
「傷つくこと」への考え方を変えられる作品は、あまりない。ちょっとした32Pの長さの短編で、人の考え方を変えられる作品を描けることは、本当にすごいと思う。
コンテくんのほんわかしたこの絵もいい。この絵によって、気軽に読めて、登場人物たちの心理描写もほどよく深刻になりすぎない。
是非、みんなもコンテくんの作品を読んで、傷つくことについて、ちょっと立ち止まって考えてみるのもおすすめだ。
▼コンテくんのマンガはコチラ
https://comici.jp/users/conte_kun
<編集協力:平井 海太郎>

次へ
お気に入りに追加して
更新情報を受け取ろう!
作品が気に入ったら
もっと作品を描いてもらえるよう作者を応援しよう!
もっと作品を描いてもらえるよう作者を応援しよう!