111815 654 654 false km8Ullnns3kQpvp680eZqDaxKlp45WiT b4f9c5dcc017d029724fa4d0b19f6660 0 0 7
シャープさんさんの作品:下方の限界

限界突破、 @SHARP_JP です。いい歳した大人なので、そろそろ自分の限界を知っておきたいと思っている。「自分の限界が知りたい」などとのたまうと、破竹の勢いで進撃するアスリートやクリエイターのように聞こえるけど、私が知りたいのは真逆の、低みにある限界だ。

 

いい歳した大人なので、高みにある方の限界は、とうの昔に知ってしまった。もちろんこれからもたゆまぬ努力は続けるけれど、自分の向き不向きも、自分の伸び代も、自分の才能の埋蔵量も、たかがしれていることはよくわかっている。それを嘆くシーズンもとっくに過ぎて、いまや自分の中を覗き込み、わざわざ枯渇を楽しむ風情すら出てきた。

 

いい歳した大人なので、問題は後ろ向きの限界なのだ。つまりは、自分の能力やスキルといった上方向の限界ではなく、健康やメンタルといった下方向の限界である。ここらへんで仕事を切り上げないと不調がくるぞとか、これ以上睡眠を削っても結果は出ないぞとか、あと少しの酒量で翌朝がしんどいぞとか、そろそろ本や映画を摂取しないと思考や感情が痩せるぞといった、その限界を突破したらフィジカルやメンタルが底なしに下方修正されるようなラインをちゃんと把握しておきたいのだ。

 

いい歳した大人なのに今更かよと言われれば、成熟しなくてすみませんと謝るしかない。ただまあこれまで、なんとかなってきたし、なんとかしてきたという自負が、成熟を先延ばしにしてきたのもまた事実。そしてその自負の限界がついに見えてきた、というだけの話なのだろう。

 

疲れたらお肉を(まるいがんも 著)

 

ただし一点だけ、疲労の限界については、昔から明確なものが私にはあった。帰宅しておもむろに歯をみがき出したら、そこが私の限界ラインなのだ。無意識の歯みがきにハッとしたら、とにかくすぐ寝て、ひたすら休むようにしている。

 

だからこのマンガでいう「疲労コンパイル」が私にとって、手洗いうがいのあとの無意識歯みがきという現象なのだろう。人間語をマシン語に翻訳することをコンパイルと言うのなら、疲労コンパイルは身体が持ち主に限界をわからせるサインなのだ。いい歳した大人なので、いいかげんそろそろ身体やメンタルからのコンパイルをきちんと受信できるようになりたい。いい歳した大人なので。

面白かったら応援!

2023/1/20 コミチ オリジナル
作品が気に入ったら
もっと作品を描いてもらえるよう作者を応援しよう!